プロ野球CSファーストステージ終わりましたね。
結局ペナントレース3位の楽天とDeNAがファイナルステージへと進むことになりました。
CSを見るたびに思うんですが、短期決戦すぎてその時の打線、ピッチャーの状態によるところが大きいので、半ば運で決まるような感じがします。もうCS無くしませんか?
私は関西出身なので一応阪神ファンとしていますが(大阪出身で阪神ファンじゃないというと反発食らいますので)、CSファーストステージで阪神が負けたからといって悲しいとかは一切ありません。
あまり特定の球団への好き・嫌いはなく、単純に野球が好きな野球小僧です。ヽ(*´∇`)ノ
スポンサーリンク
本日の指数
日経平均(円) 21,336.12 +80.56
NYダウ(ドル)22,976.15 +19.19(10/17 12:39時点)
ドル(円) 112.27 +0.55(10/18 01:34時点)
ユーロ(円) 131.93 +0.18(10/18 01:34時点)
本日の株式市場
16日の東京株式市場で日経平均株価は11日続伸した。
米ニューヨーク連銀が発表した10月の製造業景況指数が3年ぶりの高水準に上昇し、米景気や企業業績の拡大が続くとの期待感が高まった。また、世界同時株高の流れで日本株を買う動きが継続した。
一方で騰落レシオ(25日移動平均)も16日時点で135%と、過熱感の目安とされる120%を4日連続で上回った。
ただ、過熱感がありつつも4~9月期決算のタイミングで業績の上方修正が相次ぐとするなら、割高感は一段と遠のくであろう、ということらしい。
11日続伸はすごい!爆上げや!!
選挙までは上昇は続くのでしょうけど、来週になるとどうなるかなかなか見えないですね。
保有株は今週いっぱいで手仕舞いしたほうが良いんだろうか・・・。
スポンサーリンク
株の探索
スクリーニング条件:東証1部上場、小型株、出来高増加率3倍~10倍
今日は特に良い感じの株が見つからず・・・。
取引内容・保有株
【2170】リンクアンドモチベーション:400株保有 株価:771円(前日比+42)
投資戦略:今日は42円上昇。
株価の上昇具合を見ると、利益確定ラインを引き上げるか?800円あたりでチャートを見て決めようと思います。
損切ラインはボリンジャーバンドの+σラインである719円で逆指値注文をしようと思います。
約定した株価が718円でしたので、これで負けはなくなった!(`・ω・´)キリッ
資産状況
評価額合計:428,054円(+20,832円)
開始時金額:407,222円
スポンサーリンク