初心者トレーダーの株日記(2017年10月30日)

最近中国を中心にアジアで億万長者(ビリオネア)が急増しているというニュースを見かけました。

どっかの団体が調査した結果、新たに億万長者に仲間入りした162人のうち、101人が中国人らしい!中国人恐るべし!!

億万長者かぁ・・・。いいなぁ、なりたいなぁ、億万長者。響きが良いよね、億万長者って。

私の株式投資の最終目標が1億円(億り人)ですが、あせらずコツコツ、粛々と投資をしていきたいと思います(`・ω・´)

スポンサーリンク

本日の指数

日経平均(円) 22,011.67 +3.22
NYダウ(ドル)23,434.19 +33.33
ドル(円)    113.62 -0.48
ユーロ(円)   132.14 -0.60


本日の株式市場

30日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に3日続伸した。
上場企業の好業績を期待する買いが優勢になったのと、日銀による上場投資信託(ETF)買い観測も相場を支えた。
ただ、高値圏にあり、利益確定売りも出て日経平均株価は下げに転じる場面も見られた。

東証1部の売買代金は概算で4兆373億円と2016年2月12日以来、1年8ヶ月ぶりの大きさになった。

朝方は27日の米国株高を手掛かりとした買いが先行した。買い一巡後は利益かっくていの売りが徐々に増え、中国・上海株安をきっかけに日経平均株価は87円安まで下げる場面もあった。
午前終値が下落したのは10月入って初めてのこと。

国内の機関投資家や個人はここまで売り続けていただけに、手元には「買いのマグマ」がたまっているのは間違いない。ただ、もう少し下げないと積極的な買いは入らなさそうとの事。


スポンサーリンク

株の探索

スクリーニング条件:東証1部上場、小型株、出来高増加率3倍~10倍
さらにマキナリが独断と偏見で絞り込んだ銘柄が以下。

【3521】エコナックホールディングス
【8158】ソーダニツカ

【3521】エコナックホールディングスは株価153円と超小型株、チャートの形も非常に良い!収れん◎からの出来高伴って上昇!バッドニュースなし!決算発表は11月13日なので、来週いっぱいまで保有可能!
これは買いや!!信用で3,000株の成行注文で購入したいと思います(`・ω・´)/

【8158】ソーダニツカはチャートの形は良いんですが、出来高の絶対量が少ないのでスルーかなぁ。出来高が少ないといざというときに売る(買う)ことできないですからね。


取引内容・保有株

【4345】シーティーエス:1,000株保有 株価:790円で売却!

チャートの勢いが衰えてきたので、770円の下落を待たずして売却しました。762円で購入したので、差額は+28円!!源泉徴収、手数料などを引かれると、22,479円の利益になりました!

もう少し保有しておくべきか悩みましたが、チャートの勢いが衰えてきていたのと決算発表(11月7日)持ち越しはリスキーなので、ここらで手仕舞いかなと思って利益確定しました。

この利益の積み重ねが非常に重要ですよね。続けていきたいと思います(`・ω・´)/


資産状況

評価額合計:435,816円(+28,594円
開始時金額:407,222円

スポンサーリンク

シェアする

フォローする