まいど!初心者トレーダーのマキナリです(`・ω・´)
1,000株保有していた【8203】MrMaxHDですが、今日売却となりました。
いつも逆指値注文を入れてリスクヘッジしているんですけど、昨日下落して、今日も下落で始まったのでちょっと神経質になっちゃったかなぁ。
ボリンジャーバンド+σラインが引き上がるにつれて、逆指値注文のラインも引き上げてきたのがアダとなってもーてるし。
詳しくは下のほうで記載しますが・・・ほんまショックや!!最終的に終値が前日比+29円で結構上がってる!!ほんまショック!!まじでショック!!
切り替えていきたいんですが、かなりショックなトレードとなりました。
スポンサーリンク
本日の指数
日経平均(円) 22,486.24 -9.75
NYダウ(ドル) 23,580.78 +22.79
ドル(円) 111.33 -0.03
ユーロ(円) 132.28 -0.54
本日の株式市場
28日の東京株式市場で日経平均株価は2日続落。半導体需要の先行き懸念などが冷や水となって、下げ幅は一時100円を超える場面も出てきました。
ただ、終値は前日比9円安となっていて、底堅さも見せています。この日下値を支えたのは内需株。日経平均が26年ぶりの高値まで駆け上がる過程で主役を外されていた銘柄群です。
この日の内需株の堅調さを見る限りでは、相場全体の先高期待は衰えていないよう。
物色の矛先は内需株に向かっていて、業種別日経平均の上昇率上位は小売業や建設、食品などが並んでいます。特に花王やテルモといった内需系銘柄が年初来高値を更新しました。
内需系の物色は、ここ最近の株式市場ではあまり見られなかった現象。この日は半導体関連株を売った投資家の資金の避難先になったのに加えて、日本株を買いそびれていた投資家の資金が向かったとのことです。
米国株に比べ割安だとして、外国人投資家を中心に日本株買いの意欲はなお強いとの見方が多い。ハイテクアブや値がさ株が担ってきた株高の先導役に内需株も加われば、相場の力強さに厚みが増しそうです!
日経平均株価が続落していますが、調整期間という位置付けでしょうか。ここから下降トレンドに向かうということはなさそうですね。
スポンサーリンク
銘柄検索(スクリーニング)
スクリーニング条件:東証1部上場、小型株、出来高増加率3倍~10倍
【2646】ビジネス・ブレークスルー
【2646】ビジネス・ブレークスルーは、出来高急増からの長い陽線が出現しています。良い形のチャートではないでしょうか。ボリンジャーバンドを見てみると、収れん気味となっていますし。
PER26.04、PBR1.52と少し高めですが、あんま関係ないかな。あくまで参考で見るくらいの指標ですからね。
ということで購入してみようと思います。信用新規・買建、1,000株を成行注文します!日経平均株価が下落しそうでしたら指値に切り替えます。
ちなみに【2646】ビジネス・ブレークスルーという会社ですが、大前氏率いる遠隔マネジメント教育企業で、自己啓発と社会人教育がメインのサービス業を展開しているらしいですね。
大前氏って誰やねん!と思ってGoogle先生に聞いたところ、日本有数の経営コンサルタントなんですって。ふーん。
取引内容・保有株
【3202】ダイトウボウ:2,000株保有 株価:117円(前日比:+12、約定株価比:+12)
今日はかなり上昇しました!!打診買いしましたが、運良く当たった感じですね。チャートの形も非常に理想形!!次の日にエントリーしてもいいくらいの感じです!
利益確定ライン:チャートの勢いが凄まじいので、利益確定ラインを見極めるのが難しくなりました。昨日までは120円としていましたが、優に超えてくるでしょう。となると見守りつつチャートの勢いがなくなった時点で手仕舞いする感じでいこうと思います。
損切ライン:損切ラインを引き上げて、ボリンジャーバンド±0ラインの103円で逆指値注文をします。怠ることなくリスクヘッジしていきます!
【8203】MrMaxHD:1,000株保有 ⇒ 株価:781円で売却!!
チャート的に伸び悩んでいたので損切ラインを引き上げました。ボリンジャーバンドの+σラインの781円で逆指値注文しなおしたところ、今日の安値が781円で無条件に売却!!そこから上昇の一途を辿り、結局は終値が前日比+29円で結構上がりました。
購入した時の株価が805円でしたので、-24,000円です・・・。
うーーん、株式投資は難しいなぁ。損切ラインを引き上げたのが失敗?そのままにしておけば良かった?でも今の技量では辛めに損切ラインを設定しないと怖いし。
今回のトレードは仕方ないと割り切ることにします。こんなことはレアケースだよね?そうだよね?そうだと言って!!
資産状況
評価額合計:410,899円(+2,677円)
開始時金額:407,222円
【3202】ダイトウボウのおかげで何とかプラスに持っていけました。株式投資を再開して1ヶ月半が経ちますが、結構トレードしているのになかなか増えませんねぇ。減りもしませんが。
スポンサーリンク