まいど!初心者トレーダーのマキナリです(`・ω・´)
今日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射しました。ミサイルは53分間飛行して、青森県西方約250キロの日本の排他的経済水域(EEZ)に落下。
ミサイル発射を受けて、日本は米国と連携して石油制裁を一段と強めたい考えを示しています。
このミサイルは米本土全域を攻撃できる新型大陸弾道ミサイル(ICBM)「火星15」という名前で、金正恩委員長は「国家核武力完成の歴史的大業、ロケット強国の偉業が実現した」と宣言しているらしい。
ほんま典型的な「かまってちゃん」やな。以下のような感じかな。
金正恩「ねぇねぇ、すごいミサイル作ったから発射してもいい?」
米・日本「アカンに決まってるやろ!今すぐやめなさい!」
金正恩「今度のはすごいんだよ?アメリカ全土を射程圏内にできるんだよ?ちょっと発射してみてもいい?」
米・日本「だからアカンって言ってるやろ!怒るで!?」
金正恩「ポチっとな」
米・日本「アカンって言ったのに!なんで言うこときかれへんの!?そんな奴には経済制裁や!!」
北朝鮮リスクが再燃しているので、市場にも影響することが考えられます。大人しくしておいてほしいものです。
スポンサーリンク
本日の指数
日経平均(円) 22,486.24 +110.96
NYダウ(ドル) 23,580.78 +255.93
ドル(円) 111.33 +0.18
ユーロ(円) 132.28 -0.17
本日の株式市場
29日の東京株式市場で日経平均株価は反発しました。28日の米株式相場の高値更新で投資家心理が上向いて、買いが優勢となった感じです。
特に米金融株の上昇を受けて、東京市場でも三菱UFJや野村、第一生命HDなど金融株に買いが広がっています。
米上院予算委員会の税制改革法案の可決や金融規制の緩和期待が米株を押し上げて、東京市場では投資余力が高まった海外投資家から買いが入り、日経平均の上げ幅は一時150円を超えました。
それとは反対に年初から大幅に上げていた東エクレや信越化などの半導体関連株には海外投資家から利益確定の売りが膨らんでいます。
東エクレは3日続落して、売買代金は777億円と2015年4月28日以来2年7か月ぶりの高水準となりました。東エクレと信越化、スクリンの半導体関連の3銘柄で日経平均を69円押し下げる要因となりました。
北朝鮮がミサイルを発射して、「新型の大陸弾道間ミサイル(ICBM)の発射に成功した」と発表したのも相場全体の重荷となっています。
北朝鮮リスクが再燃している中、日経平均はしっかり上がりました。日経平均と連動して保有している銘柄も上がればいいのになぁ。
スポンサーリンク
銘柄検索(スクリーニング)
スクリーニング条件:東証1部上場、小型株、出来高増加率3倍~10倍
そこから管理人マキナリが独断と偏見で絞り込んだ銘柄が以下。
【7448】ジーンズメイト
【7448】ジーンズメイトは、今日出来高を伴ってかなり上昇しました。ボリンジャーバンドを見てみると、そこまで収れんしていないように見えます。PER「55.93」、PBR「3.04」と激高です。
ぱっと見は「良い感じの銘柄やなぁ」と思いましたが、よくよく見ると微妙でした。買いはなしですね。(というかそもそも買える余力なし!)
【7448】ジーンズメイトはご存知の通り、ジーンズ中心のカジュアル専門チェーンです。この会社、実はRIZAPの子会社なんですって!知らんかった!!!
取引内容・保有株
【3202】ダイトウボウ:2,000株保有 株価:116円(前日比:-1、約定株価比:+11)
今日は小幅に下落しましたが、まだまだ勢いは衰えていない様子です。ボリンジャーバンドの+2σを上回っていますし。
利益確定ライン:こちらは引き続き様子見とします。ボリンジャーバンドの+σラインである108円が利益確定ラインかな。明日以降上昇してくれればええねんけど。
損切ライン:またまた損切ラインを引き上げて、ボリンジャーバンド±0ラインの104円で逆指値注文予定!
【2464】ビジネス・ブレークスルー:信用新規・買建、1,000株を成行注文して、株価:520円で約定!!
収れん気味のチャート、出来高急増からの長い陽線出現により打診買い。日経平均株価は上昇すると読んで成行注文からの520円で1,000株約定!
・・・とまでは良かったんですが、この日かなり序盤に522円の高値を付けて以降、下降を続けて486円で取り引きを終えました。
こんなはずじゃなかったんやけどなぁ。損切ラインの473円に迫っているので、明日も下落すれば売却することになるでしょう。そうなると損害は47,000円を超えます・・・。
利益確定ライン:直近の高値である600円までの上昇を期待していましたが、今は風前の灯・・・。ちょっと無理かなぁ。
損切ライン:ボリンジャーバンド±0ラインの473円で逆指値注文をします!ここはもう変更しないぞ!!下がるならドンと来い!!
資産状況
評価額合計:374,237円(-32,985円)
開始時金額:407,222円
【2464】ビジネス・ブレークスルーを購入しましたが、想定以上に下がりました。結果的にかなりのマイナスとなっています。まぁ30,000円のマイナスなんてワンチャンスで取り返せるわ!!
・・・という感じで取り返そうと躍起になった取り引きは必ず失敗します。冷静に取り引きしていかないと。
スポンサーリンク