初心者トレーダーの株式投資「ビットコインの需給バランスについて」

まいど!初心者トレーダーのマキナリです(`・ω・´)

ビットコインは2017年に1500%超の上昇を見せて、金融市場で最も高いパフォーマンスを見せました。

1500%ってものすごい上昇率ですね。かつてのガンホーを彷彿させる上昇率です。

この背景にあるのは、需給バランスにあるかもしれないと米紙WSJが報じています。ビットコインは決められた量が一定のペースで「採掘」されて、今は1670万ビットコインが発行されています。

2140年ころに発行上限の2100万ビットコインに達すれば、それ以上は採掘されなくなります。価格が上昇してビットコインに注目が集まれば需要が高まりますが、それと同じペースで供給量が増えるわけではありません。

その結果として、ビットコインの価格がさらに上昇していくという構図が出来上がっています。

ビットコインって発行上限があるの??

法定通貨は中央銀行や政府が自由に発行量を調整できますが、ビットコインの場合はプログラムコードに発行上限が2100万ビットコインと決められています。

また、発行スピードも決められていて、最初は役10分ごとに50ビットコインが発行されます。さらに4年ごとにその発行量が半減されて、最終的に2140年に2100万ビットコインとなって発行が終了することになっています。 

「ビットコイン」に関係する銘柄は以下の通りです。

【3778】さくらインターネット:東証1部 データセンター
【3853】インフォテリア::マザーズ ICO協議会メンバー
【3807】フィスコ::JQグロース フィスコ仮想通貨取引所
【2315】カイカ::JQスタンダード ブロックチェーン技術開発
【2345】アイスタディ:東証2部 仮想通貨専門の投資ファンドに出資

スポンサーリンク

本日の指数

日経平均(円) 22,938.73 +127.65
NYダウ(ドル) 24,329.16 +117.68
ドル(円)     113.26 -0.20
ユーロ(円)    133.59 +0.27


本日の株式市場

11日の日経平均株価は3日続伸し、約25年11ヶ月ぶりの高値となりました。中東情勢の悪化を受けた先週半ばの急落をあっさりと乗り越えて、日経平均は再び騰勢を強めています。

大きな波乱要因は見当たらないだけに、市場では年末にかけて一段高になる「掉尾の一振」への期待が高まっていきそう。
※掉尾の一振り:株価が年末にかけて上昇するといった株式相場の格言

前週末までの2営業日で日経平均は630円超えも上げていて、本来なら利益確定売りが出てもおかしくない状況でしたが、8日発表の米雇用統計が市場予想を上回ったことで米国株が上昇し、日本株にも買い安心感が広がりました。

11月下旬と12月上旬の2度にわたって、日経平均は2万2000円台前半まで調整しました。市場では下値不安が広がりましたが、いずれも日経平均株価は早期に切り返しています。

これにより、国内の機関投資家にも相場は簡単に崩れないとの見方が強まって、銀行などの主力株を物色する流れが強まっています。

米連邦準備理事会(FRB)は12日~13日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開きます。市場は追加利上げを完全に織り込んでいて、大きな波乱は考えづらい状況。年末までに国内外に大きなイベントはないだけに、株価の行方は需給が左右します。

遅れてやってきた国内勢の買いを見る限り、久しぶりに年末高に向けて明るいムードが広がりそう。

調整が入りましたが、すでに調整前の株価は超えて勢いよく上昇中です。かなり下げた先週の時点では空売りも視野に入れていく必要があると思っていましたが、ここ3営業日の上昇を見てみると年内は上昇していきそう。

順張りで積極的にトレードをして、利益を取っていきたいと思います。

スポンサーリンク

銘柄検索(スクリーニング)

スクリーニング条件:東証1部上場、小型株、出来高増加率3倍~10倍
そこから管理人マキナリが独断と偏見で絞り込んだ銘柄が以下。

【4410】ハリマ化成グループ
【7727】オーバル

【4410】ハリマ化成グループは、今日9円上昇しました。900円よりちょっと下をうろちょろしている状況が続いています。ボリンジャーバンドも良い具合に収れんしていっていますので、もう少し様子見していきたいと思います。出来高が少なすぎるのが気になりますが・・・。


【7727】オーバルのボリンジャーバンドを見ると、かなり収れんしていっています。ただし、まだ+2σを超えていないのでまだ購入は控えます。購入するのは+2σを超えた、かつ長い陽線、かつ出来高急増の3拍子が揃ったときですね。

ひとつ気になるのが、PER:305倍!!?こりゃどえらい割高株なんか!!?スイングトレードの場合はあまり関係ないかな。でも気になる。


取引内容・保有株

取り引き・保有株はありません。


資産状況

評価額合計:346,378円(-60,844円
開始時金額:407,222円

調整期間を脱して12月いっぱいは上昇ムードです。積極的にトレードしていきたいんですが、良い感じの銘柄が見つからない・・・。今年中に現金の40万円には戻しておきたい!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする