ドミノ・ピザが「マスク割」で全品41%オフ!!花粉症で外出したくないという方は必見!!

まいど!スイングトレーダーのマキナリです(`・ω・´)

株には何ら関係ないんですが、みんな大好きピザの話題です。

ドミノ・ピザが2月26日(月)~3月11日(日)までの14日間、マスクして受け取ったら41%オフするという「マスク割」というサービスを始めました!

マスクして受け取るだけですよ?むっちゃすごくない??

対象商品はインターネットで注文できるもの全て!全てですよ?むっちゃすごくない??

ピザって意外と高額なので、このサービスは非常にありがたいですね。私も期間中に一度は注文したいと思います。

こんなこと書いていたらピザ食べたくなっちゃった^^;

3月11日(日)までですので、「ピザでも食べよっかなぁ」という方は是非マスク割をお試しあれ。

スポンサーリンク

本日の指数

日経平均(円) 22,389.86 +236.23
NYダウ(ドル) 25,709.27 +399.28
ドル(円)   107.15 +0.61
ユーロ(円)  131.78 +0.52


本日の株式市場

27日の東京株式市場で日経平均は3日続伸しました。前日のNYダウ含めた主要3指数の大幅高で投資家心理が改善したことが要因となっています。

ただ、米連邦準備理事会(FRB)パウエル議長の議会証言を前に警戒感も強く、後場に上げ幅を縮めて、236円の上昇で取引を終えています。

パウエル議長の発言は穏当という見方が大半ですが、発言後の米金利やNYダウの動向が読みにくいということで警戒されています。

TOPIXは0,88%高。セクター別では鉱業が上昇率トップ。次いで電気機器、保険、非鉄金属となっています。一方サービス業、陸運、海運、食料品の下げが目立ちました。

個別銘柄では【6770】アルプス電気が大幅高。【6816】アルパインとの経営統合の時期を2019年4月から同年1月に早めると日経新聞が報じたことで思惑買いが入った格好です。

半面、【6715】ナカヨが軟調。26日に業績予想の下方修正を発表したことが嫌気されて売られた格好です。

日経平均は3日続伸して順調に上昇していっています。急ピッチで上昇していっているのが少し気になる感じですね。近々若干の調整が入ると思われます。

チャート的には4営業日連続で十字線となっています。始値と終値がほぼ同値となっていて「気迷い相場」を示すとされているので、このまま一本調子で上昇というわけにはいかないでしょう。

スポンサーリンク

銘柄検索(スクリーニング)

スクリーニング条件:東証1部上場、小型株(~1000円)、出来高増加率3倍~10倍
今日も良い感じの銘柄は見つかりませんでした。良い銘柄に出会うべく、明日もスクリーニングするぞ!


取引内容・保有株

現在保有している銘柄はありません。


資産状況

評価額合計:317,815円(-89,407円
開始時金額:407,222円



スポンサーリンク

シェアする

フォローする