秋田犬って世界的なブームになってんの!?

まいど!スイングトレーダーのマキナリです(`・ω・´)

株には何ら関係ないんですが、みんな大好き秋田犬の話題です。

いま世界的に秋田犬がブームになっているらしいです。みなさん知っていました??私は全然知りませんでした^^;

秋田犬の海外登録数は2010年には73頭でしたが、2017年には4000頭を超えて、日本国内の登録数を大きく上回っています。

すげーな秋田犬。

ちなみに読み方は「あきたいぬ」。「あきたけん」と読まれることが多いんですが、秋田犬保存会(何やそれ)でも「あきたいぬ」と読む!と決めています。

秋田犬は、秋田県原産の日本犬の一種で、忠犬ハチ公といえばみなさんお馴染みのヤツですね。主人に忠実なヤツです。

そういえば、平昌オリンピックのフィギュアスケート女子シングル金メダリストであるアリーナ・ザキトワ選手に秋田県や秋田犬のふるさとの大館市が秋田犬のぬいぐるみを贈ったというニュースを見ました。

「何で秋田犬やねん」と思って見ていましたが、世界的ブームになっていて、ザキトワ選手も好きみたいですね。秋田犬。

半面、中国ではニセ秋田犬を売る悪徳業者が出てくるなど、社会問題にもなっています。さすが中国。もう何でもアリやな。

スポンサーリンク

本日の指数

日経平均(円) 21,417.76 +375.67
NYダウ(ドル) 24,874.76 +336.70
ドル(円)   106.36 +0.97
ユーロ(円)  131.97 +2.52


本日の株式市場

6日の東京株式市場で日経平均は大幅反発しました。上げ幅は一時500円を越す上昇っぷり!

アメリカの関税方針に伴う世界的な貿易戦争への過度な懸念が和らいだことで、前日のNYダウが大幅高となり、それを受けて日経平均も大幅高となっています。

TOPIXも5日ぶりに反発。セクター別では石油・石炭が上昇率トップ。次いでその他製品、精密機械となりました。この日は東証33業種中、空運、パルプ・紙を除く31業種が上昇しています。

今日の午後に日銀の黒田総裁による参院所信聴取での発言が伝わりましたが、市場の反応は限定的でしたね。

個別銘柄では、【7956】ピジョンが堅調。6日に2019年1月期の連結営業利益が前年同期比5.1%増の204億円になるとの見通しを発表したことによる好感買いが入りました。

半面、【1873】日本ハウスホールディングスが軟調。5日に発表した17年11月~18年1月期の連結業績は、6億6200万円の営業赤字となり、赤字拡大を嫌気した売りが入った格好となりました。

今日の日経平均は5営業ぶりに反発。それも375円上昇という大幅反発となっています。上昇するのかと思えば、下落してというのは株価の動きとしては普通ですが、値幅が大きすぎ!

500円上がって、500円下がるみたいなことがここ最近平気で起こっていますよね。そろそろ値動きも落ち着いてくれてもいい頃なんですけどね。

なかなかトレードしづらい状況が続いています。というかかれこれ1か月以上トレードしていないなぁ^^;

スポンサーリンク

銘柄検索(スクリーニング)

【スクリーニング条件1】東証1部上場、小型株(~1000円)、出来高増加率3倍~10倍
今日も良い感じの銘柄は見つかりませんでした。粘り強くスクリーニングしていくことが大事!

【スクリーニング条件2】東証1部上場、小型株(~1000円)、上昇率でソートしてTOP20を確認
今日から新たにスクリーニングの条件を増やしました。こちらは移動平均線を見て判断していくスタイルです。でも「これや!」といった銘柄は残念ながら見つかりませんでした。


取引内容・保有株

現在保有している銘柄はありません。


資産状況

評価額合計:317,815円(-89,407円
開始時金額:407,222円



スポンサーリンク

シェアする

フォローする