まいど!スイングトレーダーのマキナリです(`・ω・´)
株とは関係ないんですが、最近流行りのスマートウォッチの話題です。
「スマートウォッチって何やねん?」という人はあまりいてないと思いますが念のため。
スマートウォッチってウェアラブル端末(体に装着する電子機器の総称)の一種ですね。ウェアラブル端末の中でも腕時計型のものを「スマートウォッチ」と呼ばれています。
ちなみにドラゴンボールに出てくるスカウター。あれもウェアラブル端末の一種です。
機能は多岐に渡り、時計の表示はもちろんできます(当たり前やん)し、歩数計をスマホと連携させたり、心拍計やGPS、さらには加速度センサーやジャイロセンサーなども搭載されています。
あとはメールや電話もできちゃう優れもの。着信通知、メール通知機能があるので、わざわざスマホを取り出さなくても誰から電話やメールが来ているかわかります。結構便利ですよね。
スマートウォッチってアップルウォッチが有名で、それしかないものだと思っていましたが、そんなことは一切なく、色んなベンダーが色んなスマートウォッチを展開していました。
ソニーやカシオもスマートウォッチを出していますね。なかなかカッコいい!!
値段はピンキリ。3000円くらいのものもあれば、50000円を超えるものもあります。ネットでよく売れているのはitDEALの製品ですが、私のおすすめは断然カシオのPROTREK!!
理由?・・・見た目!!!
スポンサーリンク
本日の指数
日経平均(円) 21,368.07 +115.35
NYダウ(ドル) 24,801.36 -82.76
ドル(円) 106.13 +0.42
ユーロ(円) 131.68 +0.52
本日の株式市場
8日の東京株式市場で日経平均は反発しました。コーン米国家経済会議委員長の辞任発表で懸念が広がっていましたが、米国株のショック安が回避されたことで日本株に買い戻しが先行した格好となりました。
9日に2月米雇用統計の発表が控えているので、積極的な買いが入ることはなく、寄り付きがこの日の高値となっています。
TOPIXは0.35%安。セクター別では、パルプ・紙、その他製品、医療品が上昇。海運、石油・石炭、その他金融などが下落しました。
個別銘柄では【4523】エーザイが大幅反発。8日朝に米製薬大手メルクとがん領域での戦略的提携に合意したと発表したことが好感されました。【4523】エーザイは契約一時金として約320億円を受け取るらしい。すげー金額・・・。
半面、【1945】東京エネシスが大幅続落。7日に18年3月業績予想の下方修正を発表したことが嫌気されています。
9日発表の米雇用統計で来週の日経平均の動きが決まりそう。まだ不安定な値動きですので、上がるにせよ下がるにせよトレンドを形成するのはもう少し先になりますね。
スポンサーリンク
銘柄検索(スクリーニング)
【スクリーニング条件1】東証1部上場、小型株(~1000円)、出来高増加率3倍~10倍
今日も良い感じの銘柄は見つかりませんでした。
【スクリーニング条件2】東証1部上場、小型株(~1000円)、上昇率でソートしてTOP20を確認
こちらも良い感じの銘柄は見つからず。うーん・・・、なかなか見つからへんもんやなぁ。
取引内容・保有株
現在保有している銘柄はありません。
資産状況
評価額合計:317,815円(-89,407円)
開始時金額:407,222円
スポンサーリンク