まいど!スイングトレーダーのマキナリです(`・ω・´)
株とは関係ないんですが、みんな大好き高校野球の話題です。
24日に開幕したセンバツ高校野球。優勝候補は史上最強と呼び声高い「大阪桐蔭」でしょう。なんたってドラフト1位候補が何人もいますしね。ドラフト候補じゃなくて、ドラフト1位候補ですよ?すごくね?
今日が大阪桐蔭の初戦。対戦相手は佐賀の伊万里高校でした。仕事のためリアルタイムでは見れず、ヤフーニュース、YouTubeを駆使しながら内容と結果を見ました。サラリーマンは辛いね。
結果は14対2で大阪桐蔭の圧勝!!優勝候補は伊達じゃねぇ!ホンマ強すぎへん!?
リアルタイムで見に行きたい!うまく土日に試合してくれれば見に行けるのになぁ。まぁ大阪桐蔭が決勝まで残れば、有給休暇を取得して甲子園を見に行きます。それくらい見る価値あり!!
根尾くんの第三打席?のフルスイングやばかったね。解説者も苦笑いしてました。(笑)
スポンサーリンク
本日の指数
日経平均(円) 20,766.10 +148.24
NYダウ(ドル) 23,533.20 -424.69
ドル(円) 105.23 +0.22
ユーロ(円) 130.71 +1.32
本日の株式市場
26日の東京株式市場で日経平均は反発しました。貿易戦争への懸念がありつつ、前週末のNYダウが大幅続落したことを嫌気した売りが先行しましたが、円高一服や米株先物の上昇を眺めて後場はプラス圏を回復し、今日の高値で取引を終えました。
TOPIXは0.38%高。セクター別では鉱業が値上がり率トップ、次いでパルプ・紙、ゴム製品、化学鉱業、食料品となっています。半面、下落率上位は電気・ガス、海運、保険、空運でした。
個別銘柄では、【8127】ヤマトインターナショナルが反発。2018年8月期業績予想と配当予想の上方修正を23日に発表したことが好感されています。
また、【3658】イーブックイニシアティブジャパンがストップ高で取引を終えました。【4686】ヤフーと電子書籍事業で業務提携契約の締結を協議し、共同で運営する新たなコミックアプリを今春リリースする予定だと発表したことが好感されました。
一方【7752】リコーが売られました。23日に発表した2018年3月期の連結純損益予想をトントンから1700億円の赤字に下方修正したことが嫌気した売りが入った格好です。
さすがに先週末の974円下落を受けて、今日は少し上昇しました。ただ引き続き不安定な相場となるでしょう。積極的に買いにいく材料も乏しい中、日経平均の上昇を期待するのは現段階では非常に難しいですね。
今週は市場の様子を見るだけで、4月の新年度に入ってからトレードは再開しようと思います。それまでに市場が安定してくれるといいんですけど^^;
スポンサーリンク
銘柄検索(スクリーニング)
【スクリーニング条件1】東証1部上場、小型株(~1000円)、出来高増加率3倍~10倍
その中で管理人マキナリが独断と偏見で選定した銘柄が以下。
特に良い銘柄は見つかりませんでした・・・。先週末の日経平均暴落を受けて、チャートの形も崩れてしまったのが原因か。当分スクリーニングしても良い銘柄は見つからなさそう。
【スクリーニング条件2】東証1部上場、小型株(~500円)、上昇率でソートしてTOP10を確認
こちらも同じく良い銘柄は見つかりませんでした。
取引内容・保有株
特にありません。
資産状況
評価額合計:305,315円(-101,907円)
開始時金額:407,222円
スポンサーリンク