まいど!スイングトレーダーのマキナリです(`・ω・´)
現在保有している【8732】マネーパートナーズGPが上昇してくれたおかげで、資産30万円を死守することができました。
昨日の時点では今日にでも資産30万円割れも覚悟していましたが・・・良かったです!!ただ油断は禁物。保有銘柄があと少しでも下落すると途端に資産30万円を割ってしまいます。
日経平均は2万1000円ラインでの攻防となっていますが、管理人マキナリは資産30万円ラインで攻防を繰り広げています^^;
スポンサーリンク
本日の指数
日経平均(円) 21,292.29 -96.29
NYダウ(ドル) 23,644.19 -458.92
ドル(円) 106.47 +0.19
ユーロ(円) 130.60 -0.45
本日の株式市場
3日の東京株式市場で日経平均は続落しました。前日のNYダウが大幅下落したことを受けて、嫌気売りが出た格好です。一時は300円超えの下げ幅となりましたが、押し目買いが下げ幅を縮小させました。
TOPIXは0.29%安。セクター別では水産・農林、陸運、小売など内需セクターが上昇。一方、石油・石炭、その他製品、海運が下落しました。
日経平均を押し下げた要因としては、【9984】ソフトバンクグループや【6954】ファナック、【8035】東京エレクトロンなどハイテク株の一角が軟調に推移したことが挙げられます。
個別銘柄では【8698】マネックスグループがストップ高。マネックス証券がコインチェックを子会社化する買収案を提示したと日経新聞が報じ、これを材料視した買いが入りました。
半面、【6723】ルネサスエレクトロニクスが急落。3日に株式の売り出しを決議したと発表し、筆頭株主の産業革新機構の保有比率が低下することを懸念した売りが出ています。
現在の日経平均は2万1000円ラインの攻防となっています。このラインで押し目買いが入るので、2万1000円をなかなか割らないですね。
それにしてもNYダウは458ドル安とかなり下がりました。こちらは引き続き不安定ですね。となると日経平均もNYダウと連動して不安定な動きを見せるか!?要警戒です。
スポンサーリンク
銘柄検索(スクリーニング)
【スクリーニング条件1】東証1部上場、小型株(~1000円)、出来高増加率3倍~10倍
特に良い銘柄は見つかりませんでした・・・。何件かは引っかかりますが、チャートの形が悪い!
【スクリーニング条件2】東証1部上場、小型株(~500円)、上昇率でソートしてTOP10を確認
こちらも同じく良い銘柄は見つかりませんでした・・・。
取引内容・保有株
【8732】マネーパートナーズGP 株価:416円、保有株数:500(前日比:+4円、約定株価比:-3円)
今日の日経平均は続落していますが、【8732】マネーパートナーズGPは小幅ながら上昇しました。チャートの形も引き続き収れんしていて良い形を保っています。
さらに出来高も上昇していて良い感じではないでしょうか。現時点では日経平均先物はプラスで推移していますので、明日の日経平均も上昇、ひいては【8732】マネーパートナーズGPも上昇すると思います。
損切ラインはボリンジャーバンド-σラインの401円で逆指値注文を入れます。利益確定ラインは450円あたりに設定。そこまで上昇すれば、あとはチャートの形に勢いがあるかどうかで見極めていきます。
資産状況
評価額合計:302,853円(-104,369円)
開始時金額:407,222円
スポンサーリンク